2012年 活動報告


1.定例会 東京会場    
2012.04.21 第297回 2012年度総会 交流会  

    05.26

第298回 日常生活の危機管理  フリートーク
    06.24 第299回

入院・入居・住宅ローン等、保証人問題の今 

 フリートーク
    07.21 第300回

後継者のいない人の葬儀・墓についての

                                             提案 

 フリートーク 
    08.21 第301回 年金だけに頼らないために①  フリートーク
    09.29 第302回 年金だけに頼らないために②  フリートーク

    10.20

第303回 年金だけに頼らないために①(再)  フリートーク
    11.10 第304回 年金だけに頼らないために②(再)  フリートーク
    12.11

第305回

女性の年金は何故不安定か   フリートーク
2013.01.19 第306回 終の住処をどうする気?  フリートーク 
    02.23 第307回 終の住処を決めるとき  フリートーク
    03.16 第308回

私の養生訓

  フリートーク
2.会報の発行 6回        
124号  5.31    125号   7.31    126号 9.30
127号 11.30    128号 1.31     129号 3.31

3.世話人会

  特に設けず、定例会の時に参加者と協議、及び電話にて。

 

4.講演会等

  「おくり寺」 葬儀、埋葬、供養の問題解決法の提案 僧侶:片岡功康氏

 

5.調査

  アンケート「年金制度に関する不公平、不満、改善して欲しい個所 

  アンケート「葬儀・墓に関する要望、質問、相談等」

  アンケート「今、不安なこと」 

 

6.交流会等

  今年度は不開催

            

7.アピール、宣伝活動

 ◎ 情報媒体の取材に協力

      日本経済新聞 日本放送協会 公明新聞  共同通信

   週刊誌「サンデー毎日」  月刊誌「通販生活」

   月刊紙「主婦連たより」(主婦連合会)    

 

 ◎ 講演活動

      スリーS(東京都) しぶや男女共同参画をすすめる会(東京都)

   総合健康増進財団(神奈川県横浜市) 

   

(2012/4/20)

 

2011年の活動報告はこちら