11月に入って朝夕は急に冬型気温になって、朝夕の気温差だけでなく着る物の選択と衣替え後の洗濯の話題で、早朝ウォーキング仲間との会話が賑わっています。
婆友との話題に急浮上したのが「ヒートショック」の危険! 高齢になると一人暮らしになるのは今の日本では一般的な現象。なのにマスコミからは、
「寒くなりました。高齢の方はヒートショックにご用心を! 家族のいる時間に入浴を!」
「ムリー‼ お風呂の度に呼び寄せる?」 「毎日?」「朝? 晩?」 「家族って誰?」 「家族は近くに居ないのよ、一人暮らしが普通なのよ、今は!」。
この現実を知らない人からのメッセージ?
そこで提案されるのが、外食ならぬ人目がある「外浴」。でも、家に風呂
場があるのに、わざわざ「外浴」する気になりますか?
都内では “お風呂屋さん” は年々減少しています。私の周りでも見かけま
せん。デイサービスのお風呂を自己負担で利用すれば、という話も聞きます。
都内共通入浴券は大人[12才以上] 470円(税込)です。大人用の都内
共通入浴券の回数券(10枚)は、4,400円(税込)で販売しています。
あなたの地域の事情はいかがですか。
ヒートショックとは、家の中の急激な温度差により血圧が大きく変動する
ことで失神や心筋梗塞、脳梗塞などを引き起こし、身体へ悪影響を及ぼすこ
と、だと言います。幸いにして私の入浴環境は、居間と浴室の温度差がほと
んどなく、浴室の床材も冷たくないのでいいのですが、次のような病歴・持
病の人は注意が必要とか。狭心症、心筋梗塞、脳出血、脳梗塞 不整脈、高
血圧、糖尿病。
血圧が就寝時に高くなる人は早朝の入浴は要注意。その他、飲酒直後や薬
を飲んだ直後、深夜の入浴、熱い湯(42℃以上)に首まで長くつかって入浴
する、等々。これらも私向け注意かと思われます。
予防法もあるそうです。入浴前と後で水を飲むことで、血圧や血流の変動
による脳疾患などを引き起こさない状態を作っておく。食後1時間以上開け
てから入る。お酒が飲みたい人は、夕方入浴してから飲酒を、とか。
温泉宿のブログには、お風呂に入るという行為は血糖値を下げる行為。
そこで、入浴前には少し甘いモノをとり、血糖値を上げてからお風呂に、
とありました。
コメントをお書きください