先日仲間内の食事会のとき、話題は「3.11の地震のとき、どこにいたの? 何してたの?」でした。早い話が2時間ばかりの懇親の間、ずっとこの話題でした。あれから3カ月も経っているというのに、それでも尽きないほどの盛り上がりでした。
全員が都内、もしくはその近郊に住んでいて、当日は都内で勤務がほとんど(海外出張中が1人と北関東出張中が1人)。各人の報告から、そのときにいたビルによって状況
説明は異なり、階層が高いほど揺れの時間も長く、大きかったことがよ
く分かりました。そしてビルの構造には免震と耐震とがあるようで揺れ
方が違うとか。
ある大規模ビルでは47階にいたのに何一つ室内での落下は無かったし、
自家発電のため停電もなく、テレビで状況を確認できたとか。非常時グ
ッズも揃っていて、翌日落ち着いてから帰宅したとか。
またある人は、外出中に遭遇。このようなときはホテルに逃げ込むこ
とにしていて、今回もそうしたとか。
多くの人は早めに仕事を切り上げ、徒歩で帰宅の途に着いたそうです。
3時間歩いたとか、6時間かかったとか。怪我も無く、トラブルも無く
帰宅した人ばかりでした。
予告が出ている首都直下型地震や東海地震が起こったとき、自宅にい
るとは限らないわけですから、そのとき瞬時にどのような判断をするか。
私は、今回は電車の中で遭遇。よく知っている地域だったので落ち着いて
行動しましたが、まったく知らない地域で停車したら、降ろされたら・・・
いまのところの決断は、丈夫そうな大きなビルに入って収まるのを待つ
ことにします。できればがっちりしたホテルがいいなあ。歩いて帰るのは
止めようと思っています。
あなたの考えも聞かせてください。
※ 内容に関してのコメントをお待ちしています
コメントをお書きください