2025/10/18
昨日の朝は雨。久しぶりの早朝ウォーキングはお休み。なぜか嬉しい気持ちになるのです。それではまずは新聞読みから始めよう、と思ってもまだ届いていません。朝食にはまだ早いし、「どうする?何する?」と家の中を廻っていると、「そのうちに…」と端に寄せて放置している紙バッグが各部屋に!
2025/10/10
今朝も早朝ウォーキングとラジオ体操会に参加してきました。話題は非常に強い台風22号でした。八丈島や伊豆諸島では、非常に強い台風22号に伴い、気象庁は伊豆諸島に大雨・暴風・高波の特別警報を発表しています。
2025/10/03
9月30日~10月2日の3日間、「大阪・関西万博」見物に行ってきました。会期末が迫ってきて観客数が連日22万人超えという報道の中、会場や各パビリオンの入場に長蛇の列・数時間待ち、という報道の中、お天気だけは“晴れ、時々曇り”でありますようにと、お仏壇にお願いして出かけました。予想とお願いはその通りで、素敵な3日間でした。
2025/09/25
昨日の報道で「本当だったのね」と思ったのは、「都は火葬場を指導監督する区市町村と連携しまして、料金を含む火葬場の経営管理に対する指導が適切に行えますよう…
2025/09/18
昨日は月一で参加している日帰りウォーキングツァーに参加してきました。場所は横浜市西区、9:30~16:00に歴史探訪とおすすめ景勝地を廻ります。
2025/09/12
今年は「敬老の日」が9月15日になりました。幼いころから「敬老の日」は9月15日だと記憶して育ったものですから、毎年日が変わるようになってからは、この日が軽くなったように感じるようになっていました。
2025/09/04
今年は戦後80年ということで、第2次世界大戦に関するマスコミの特番は7月頃からいつもの年よりも大きく、多量に報道されていました。
2025/08/29
「厚生労働省は26日、総額34兆7929億円に上る2026年度予算の概算要求を発表した。25年度当初予算比4865億円増で、過去最大を更新した」(共同通信8月26日配信)
2025/08/22
私の台所生活は58年。得意料理は「アルモンデ料理」と「ワカラン料理」です。「アルモンデ料理」とは“在る物”で造る料理のこと。「ワカラン料理」とは私が名付けた“和・華・蘭料理”のことで、長崎出身の人には𠮟られそうですが、長崎発祥の卓袱料理(しっぽくりょうり)の別名をお借りして使わせていただいているモノです。
2025/08/18
「旧盆」と呼ばれている8月13日から16日が終わりました。毎夏この前後の時期は"帰省シーズン"と呼ばれていますが、実父母・義父母を送ってからは、お墓参りのときとなり、同居家族を亡くしてからは、供養行事の期間となりました。

さらに表示する