2025/09/04
今年は戦後80年ということで、第2次世界大戦に関するマスコミの特番は7月頃からいつもの年よりも大きく、多量に報道されていました。
2025/08/29
「厚生労働省は26日、総額34兆7929億円に上る2026年度予算の概算要求を発表した。25年度当初予算比4865億円増で、過去最大を更新した」(共同通信8月26日配信)
2025/08/22
私の台所生活は58年。得意料理は「アルモンデ料理」と「ワカラン料理」です。「アルモンデ料理」とは“在る物”で造る料理のこと。「ワカラン料理」とは私が名付けた“和・華・蘭料理”のことで、長崎出身の人には𠮟られそうですが、長崎発祥の卓袱料理(しっぽくりょうり)の別名をお借りして使わせていただいているモノです。
2025/08/18
「旧盆」と呼ばれている8月13日から16日が終わりました。毎夏この前後の時期は"帰省シーズン"と呼ばれていますが、実父母・義父母を送ってからは、お墓参りのときとなり、同居家族を亡くしてからは、供養行事の期間となりました。
2025/08/08
7月20日に行われた参院選の投票率は全ての都道府県で2022年を上回り、12都県で60%を超えた、そうです。
2025/08/04
昨朝一番のPC検索で、「終活支援事業者が団体 11月に設立フォーラム」(8月2日付け日経新聞)の見出しを発見して、私は大喜び! 
2025/07/29
7月の定例会は19日。3連休の初日で参院選の前日、おまけに猛暑の午後。テーマは「こんなサポート事業があったらいいな、を出し合いませんか?」でした。
2025/07/22
参院選の結果が出ました。どの公約が先んじて実践されるのか楽しみです。「外国人問題」「消費税」「減税」「関税」「憲法改正」「賃上げ」「給付」。
2025/07/16
参院選の後半になり、テレビ番組は関連報道が増えました。多少のやり取りや"ごたごた"があっても各政党や候補者の言いたいことはさほど目新しくも無いので視聴はゴメン、という日々でした。
2025/07/07
参議院選挙が始まりました。各局のテレビ討論も新鮮味が無いし、ポストへの投げ込みチラシは、どちら様も生活費の負担を減らすらしいことは書いてくださっていますが、「あなたが私の収入を増やしてくれるの? ほんと?」と言いたくなる文面ばかり。

さらに表示する