葛飾区社会福祉協議会 成年後見センター・連続講座「終活講座」第1回
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2019年11月26日(火) 14:00~16:00
会場:ウェルピアかつしか1階 ボランティア活動室
内容:高齢になっても地域で自立して暮らしてゆくには~自立した老後を送るために準備すること~
参加費:無料
問い合せ:葛飾区成年後見センター(03-5672-2833)
https://www.katsushika-shakyo.com/files/8815/7051/9848/31-2HPPDF.pdf
北区社会福祉協議会・連続講座「今から考える、老い支度」第1回
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2018年10月19日(金) 10:00~11:30
場所:北とぴあ7階(北区王子1-11-1)第2研修室
内容:「生き上手は頼み上手~自立した老後を送るために準備すること」
参加費:無料
問い合せ:北区社会福祉協議会老い支度講座担当(03-3906-2352)
https://kitashakyo.or.jp/oshirase/kenshu/ippan/8507/
https://kitashakyo.or.jp/files/5d1b104585eb5ce77f1c6526a198da3a.pdf
目黒区社会福祉協議会南部支え合いまち会議(通称なんまち会議)・支え合いまち講座「高齢期の困りごととご近所づきあいを考える~」
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2018年9月7日(金) 14:00~16:00
場所:原町住区センター 第1・2会議室 (目黒区南1-8-9 1F)
内容:第1部 講演「生き方上手は頼み上手~自立のコツは受援力~」、
第2部 座談会「生活で感じる困りごとや不安なこと」
定員:30名(先着)
参加費:無料
主催:南部支え合いまち会議(なんまち会議)
問い合せ:目黒区社会福祉協議会地域支援課 地域支え合い事業担当(03-5708-5792)
http://www.megurokusenzoku2.com/event/2018_8/ikikata.pdf
北区社会福祉協議会・連続講座「今から考える、老い支度」第1回
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2016年10月14日(金) 10:00~11:30
場所:北とぴあ7階 第2研修室
内容:生き方上手は頼み上手 自立した老後を送るために準備すること
問い合せ:北区社会福祉協議会 管理係(03-3905-4653)
http://kitaku-vplaza.tokyo.jp/pub/letter/1610/syakyo.htm
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
講演会のレポートが「サイゾーウーマン」に掲載されています
日時:2016年4月29日(金/祝)
14:00~16:30
場所:中野区産業振興センター
大会議室
参加費:500円 予約不要
性的マイノリティは同性婚ブームとは裏腹に、実際は(高齢)一人暮らしが多い現実がある。しかし、いまや社会も「大おひとりさま時代」、セクシュアリティ不問で多くの人がこの課題に直面している。長年「単身けん」事務局長として高齢シングルの課題に取り組んでいる石川氏に、斯界の先達として、生き方上手の心構えと、いま具体的にできるヒントのあれこれを話してもらう。
http://nijiirolifeplan.blog.fc2.com/blog-entry-138.html
北区社会福祉協議会・連続講座「今から考える、老い支度」
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
講座内容:「生き上手は頼み上手」
日時:2015年11月4日(水) 10:00~11:30
内容:自立した老後を送るために準備すること
お問合せ:福)北区社会福祉協議会
電話 03(3906)2352 Eメール soumu@kitashakyo.or.jp
台東区社会福祉協議会・成年後見制度連続講座「より良き老後を生きるために」第1回
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2015年6月4日(木) 14:00~16:00
場所:浅草文化観光センター5階 大会議室
内容:「生き方上手への道~高齢期の自立的な暮らしを考える~」
定員:各回40名
参加費:無料
問い合せ:台東区社会福祉協議会 権利擁護センター(あんしん台東)(03-5828-7507)
https://taitoshakyo.com/service/anshin/hokoku
NHK・Eテレ「団塊スタイル~これで安心! ひとり暮らし」
事務局・石川が出演します
⇒終了しました
日時:2012年12月14日(金) 20:00~20:45
再放送12月21日(金) 11:00~11:45
番組:NHK・Eテレ「団塊スタイル~これで安心! ひとり暮らし」
出演:風吹ジュン、国井アナウンサー、石川由紀
しぶや男女共同参画をすすめる会学習会「年金は履歴書です~翻弄される女性と年金制度をみてみよう~」
事務局・石川が講師で登壇します
⇒終了しました
日時:2012年12月11日(火) 13:30~16:00
場所:渋谷女性センター・アイリス(文化総合センター大和田8階)
内容:既婚・未婚、夫の職業や子供の有無、その境遇の変化により、年金制度上の身分は変化する。平均寿命90年といわれる私たちの年金事情を考える。
参加費:無料
問い合せ:しぶや男女共同参画をすすめる会 y-terajima@nifty.com
https://sites.google.com/site/shibuyasusumerukai/home/huo-dong-bao-gao